OG松村美咲選手、サクラフィフティーン初選出
杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手(早稲田大1年)が15人制女子日本代表に初めて選出され、6月29日にスペイン遠征へ出発しました。遠征中に女子スペイン代表とのテストマッチ(=国代表同士の対戦)が2試合予定されていて、初キャップ獲得に期待がかかります。さらにその先には、今秋に南アフリカで開催される、新たな女子世界大会「WXV2(ディビジョン2)」への出場も期待されます。
松村選手は昨年4~5月、ラグビー7人制の国際大会「ワールドシリーズ女子」に7人制女子日本代表「サクラセブンズ」の一員として出場し、7人制のキャップを獲得済み。その特性の違いから「全く違うスポーツ」とも言われる7人制と15人制の両方で活躍中です。
<7月5日追記>
日本協会は5日、初戦はテストマッチではなく親善試合(キャップ非対象試合)に変更すると発表しました。
OG松村美咲選手、東京山九フェニックス加入
東京山九フェニックスは、杉並少年ラグビースクールOGで早稲田大1年の松村美咲選手が加入したことを発表しました。
松村選手は関東学院六浦高校を卒業したばかり。「ポジションはSOとFBです。チーム全体のレベルも意識も高いこのチームで、プレーヤーとして成長していけるよう、たくさんのことを吸収していきたいと思います。よろしくお願いいたいします」と力強くコメントしています。
同チームは2月に行われた第9回全国女子ラグビー選手権大会で、15人制の女子日本一に輝いたばかり。また、7人制でも太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022の年間チャンピオンとして、5~7月の同シリーズ2023への出場を予定しています。
また、同チームには同じ杉並少年ラグビースクールOGで、日本代表経験者の塩崎優衣選手も所属しています。7歳違いの先輩・後輩の活躍を楽しみにしています。
OG松村美咲選手記事「高校生で世界の舞台へ」

杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手を取材した記事が、神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙「タウンニュース」に掲載されました。
→記事を読む
OG松村美咲選手、国際試合デビュー
カナダのラングフォードで現地時間の4月30日に開幕した、ラグビー7人制の国際大会「ワールドシリーズ女子」の第5戦で、杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手(関東学院六浦高3年)が女子7人制日本代表サクラセブンズの一員として国際試合デビューを飾りました。チーム最年少の松村選手は、わずか17歳1カ月です。
招待チームとして出場した日本は1次リーグB組でアイルランドに7―22、フランスに5―41、ブラジルに12―38で敗れ、大会2日目の9位以下順位決定戦に回りました。
主将を務める杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手(ながとブルーエンジェルス)とともに、2日目の試合での活躍と日本の勝利に期待です。

OG松村美咲選手、7人制日本代表に初選出

杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手(関東学院六浦高3年)が4月21日、女子7人制日本代表「サクラセブンズ」に初選出されました。松村選手は17歳1カ月。カナダに遠征するメンバー13人の中の最年少です。女子セブンズジュニア強化合宿に初招集されてから、わずか1年。その間、故障に苦しんだ時期もありましたが、急成長を評価されました。

主将は引き続き、杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手。昨夏の東京五輪から大幅に若返ったサクラセブンズを率いて、4月30日(土)、5月1日(日)にカナダで開催される「HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2022 ラングフォードセブンズ」を戦います。そして、この戦いは9月に南アフリカで行われる7人制W杯大会まで続きます。5歳違いのOG2人の活躍に注目です。
OG松村美咲選手の関東六浦、初の全国U18女子日本一

「第4回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」が10月23日(土)~24日(日)に行われ、カップトーナメントで関東学院六浦高が初優勝を飾りました。決勝戦にフル出場した杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手(2年)は、再三の好タックルで勝利に貢献しました。
→日本協会HPの大会リポート
→専門サイト「ラグビーリパブリック」記事
→YouTube「JAPAN RUGBY TV」の試合映像
OG松村美咲選手がデビュー/太陽生命女子セブンズ
杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手(関東学院六浦高2年)が5月15日、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズに初めて出場しました。シリーズ2021第2戦静岡エコパ大会に、高校生の混成チーム「チャレンジチーム」のスタンドオフで登場。大学生や社会人の格上チーム相手に奮闘しました。

日本協会公式YouTube「JAPAN RUGBY TV」から
初戦のYOKOHAMA TKM戦では先制トライを含む2トライ、1ゴールで、チームの全得点をたたき出しました。試合は12-22で敗れましたが、攻守ともに献身的なプレーが光りました。格上相手に、学ぶところも多かったのではないでしょうか。
3試合目のMIE PEARLS戦はスクラムハーフで出場しました。
松村選手は4月21日から5月4日まで女子7人制強化合宿に初招集され、年上の五輪候補選手たちと一緒に練習するなど期待を集めています。
大会は明日16日まで。試合の模様は日本協会公式YouTube「JAPAN RUGBY TV」で生配信中です。応援よろしくお願いいたします。
→公式記録
OG松村美咲選手、今度は女子7人制強化合宿に初招集
4月14~16日に女子セブンズジュニア強化合宿(大分県別府市)に初招集されたばかりの、杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手(関東学院六浦高校2年)ですが、今度は休む間もなく女子7人制強化合宿(埼玉県熊谷市)に初めて招集されました。
既に合宿中の第二次オリンピックスコッド/トレーニングスコッドに合流し、5月4日まで参加します。
OG松村美咲選手、女子セブンズジュニア強化合宿に初招集
杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手(関東学院六浦高校2年)が、4月14日に始まった女子セブンズジュニア強化合宿(大分県別府市)に初招集されました。
「女子セブンズジュニア強化合宿」は、大学生・高校生の年代を中心に選手育成・強化を行い、選手の個々の成長を図るもので、今回は14人が16日まで参加します。
松村選手は昨年度、女子セブンズユースアカデミーに2回、候補生として参加しています。
OG松村美咲選手の関東学院六浦高が準V/全国U18女子セブンズ
「第3回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」が、10月23日(金)~25日(日)に埼玉県熊谷市・熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場であり、杉並少年ラグビースクールOG松村美咲選手の関東学院六浦高が準優勝しました。
松村選手は1年生ながら、準決勝の石見智翠館高戦にフル出場して1トライを挙げ、決勝の京都成章高戦でも後半開始から途中出場しました。さらなる成長を期待させる大会となりました。
→専門サイト「ラグビーリパブリック」記事を読む