OG平野優芽選手、世界8強入りに照準
7人制ラグビー女子日本代表「さくらセブンズ」が4月11日から17日まで、埼玉県熊谷市で強化合宿中です。主将を務める杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手(23=ながとブルーエンジェルス)が15日、報道各社の取材に応じました。
「今年一番のターゲットがパリ五輪の予選。ワールドシリーズで世界と戦えれば、(出場権獲得は)難しくない壁だと思う。ワールドシリーズ最終戦の仏トゥールーズ大会(現地時間5月12~15日)でもベスト8以上にこだわりたい」と語りました。
OG平野優芽選手「世界で戦える選手が増えた」/スポーツニッポン電子版記事
杉並少年ラグビースクールOG平野優芽選手は、大分県別府市で7人制ラグビー女子日本代表の合宿中。2月8日にオンラインで取材に応じ、スポーツニッポン電子版に記事が掲載されました。
→記事を読む
OG平野優芽選手、国立競技場でフィジー戦に出場
オリンピック・パラリンピック東京2020開催1周年を記念したイベント「Thank You Tokyo!」が10月16日に国立競技場であり、杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手が女子7人制日本代表主将としてフィジー戦に出場。9月の7人制W杯初戦で敗れたフィジーに快勝しました。
→中日スポーツ記事を読む
OG平野優芽選手率いる日本、過去最高の9位に/女子7人制W杯
杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手が主将を務める7人制女子日本代表は9月11日、7人制W杯南アフリカ大会で男女を通じて過去最高の9位に入りました。これまでは4年前のサンフランシスコ大会の10位が最高でした。
9位決定戦の相手は、約1カ月前に勝っているポーランド。後半残り1分までリードを許す苦しい展開でしたが、相手の反則直後に平野選手が判断よくボールを持ち出してそのまま逆転トライ。9位を手繰り寄せました。
OG平野優芽選手が帰国会見「切符取り戻せた」
国際大会「ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ」で優勝した7人制女子日本代表「さくらセブンズ」が8月17日に帰国。杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽主将らが記者会見しました。「HSBCワールドラグビー・セブンスシリーズ2023」全戦に出場できるコアチーム(=上位グループ)に、5シーズン(コロナで中止のシーズンを除けば4シーズン)ぶりに返り咲いた喜びとともに、「ここからがスタート」と気を引き締めていました。
→共同通信記事を読む
→スポニチ記事を読む
→中日スポーツ記事を読む
→サンスポ記事を読む
OG平野優芽選手、国際大会優勝に貢献
杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手が主将を務める女子7人制日本代表が、国際大会「ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ」で優勝。「HSBCワールドラグビー・セブンスシリーズ2023」全戦に出場できるコアチーム(=上位グループ)に、5シーズンぶりに返り咲きました。
大会は8月13、14両日(現地時間)にチリのサンティアゴで行われ、平野選手がフル出場した女子7人制日本代表は6戦全勝。決勝でも、平野選手のトライなどでポーランドを17-0と破りました。
女子7人制日本代表は引き続き、9月9日に南アフリカで開幕する7人制W杯に出場します。
→専門サイト「ラグビーリパブリック」の記事を読む
→スポニチ記事を読む
→サンスポ記事を読む
→日刊スポーツ記事を読む
→中日スポーツ記事を読む
→ラグビージャーナリスト村上晃一さんのコラムを読む
→専門サイト「RUGBY JAPAN 365」の記事を読む
→日本ラグビーフットボール協会HPの平野優芽主将コメント全文を読む
OG平野優芽選手がTEAM JAPANネクストシンボルアスリートに

杉並少年ラグビースクールOGで、女子7人制日本代表主将の平野優芽選手が6月23日、「TEAM JAPANネクストシンボルアスリート」に選ばれました。
日本オリンピック委員会(JOC)が次世代の日本スポーツ界をけん引していく若手アスリートとして16競技から1人ずつを認定。ラグビー界からただ1人選ばれました。「TEAM JAPANネクストシンボルアスリート」はオリンピックの理念に賛同するとともに、次期シンボルアスリートとしてオリンピック・ムーブメント推進事業及びマーケティング活動に協力します。
OG平野優芽選手、各国主将とフォトセッション
HSBCワールドラグビー・セブンズシリーズ2022ラングフォードセブンズが現地時間の4月30日、カナダで開幕します。女子日本代表主将の杉並少年ラグビースクールOG平野優芽選手(ながとブルーエンジェルス)が、各国のキャプテンたちと肩を並べた記念撮影写真が公開されました。
OG平野優芽、松村美咲両選手のセブンズ日本代表候補合宿風景
杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽、松村美咲両選手が4月17日(日)~4月21日(木)に行われている女子セブンズ日本代表候補市原合宿に参加しています。この合宿は4月30日(土)、5月1日(日)にカナダで開催される「HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2022 ラングフォードセブンズ」に向けた強化合宿で、合宿参加メンバーから遠征参加者が選ばれます。
→日本協会の合宿レポート。平野優芽、松村美咲両選手の写真も掲載
→東京中日スポーツ記事。平野優芽主将のコメント有り
7人制W杯まであと200日。OG平野優芽選手がメッセージ
7人制W杯開幕まであと200日となった2月21日、杉並少年ラグビースクールOGで女子7人制日本代表「さくらセブンズ」の平野優芽主将が、日本協会Twitterに登場。応援を呼び掛けるメッセージを発信しました。
平野優芽選手は、同じく杉並少年ラグビースクールOGの松村美咲選手と25日まで大分県日田市で合宿中。その模様が地元テレビ局「大分放送」のニュースで紹介されました。