組み合わせ決まる/ヒーローズカップ第2ステージ
12月26日に行われる第14回ヒーローズカップ関東大会第2ステージの組み合わせが、決まりました。抽選の結果、杉並少年ラグビースクールは葛飾RS、常総ジュニアRFCと同じ第4プールに決まりました。このプールの3スクールが・・・続きを読む
幼児・小学生にも通じる「U15ジュニアラグビー 行動の指針~中学生選手 ・ジュニアラグビー指導者、保護者の方々へ~」
日本ラグビーフットボール協会は12月16日、「U15ジュニアラグビー 行動の指針~中学生選手 ・ジュニアラグビー指導者、保護者の方々へ~ 」を発出しました。 「中学生」を「小学生」に読み換えれば、幼児・小学生にも十分当・・・続きを読む
12/12江戸川区遠征で千葉のスクールとも対戦
12月12日は江戸川区遠征でした。江戸川区RSの他、成田チャオズ(千葉県成田市)、スポルトファンタ・ラグビーフットボール・スクール(千葉県中部)とも対戦しました。ご招待いただき、ありがとうございました。
OG平野優芽選手、大卒後は山口県のチームへ
杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手(日体大4年)が卒業後の来年4月から、山口県の「ながとブルーエンジェルス」に加入することが公表されました。 平野選手は12月7日、山口県長門市立三隅中学校を訪れ、講演しました・・・続きを読む
自主練(中学年・低学年)@済美山西側広場
チームを強くする秘けつは「時間を守ること」
江の川高(現・石見智翠館高)→尾道高→倉敷高で新設のラグビー部を次々と強豪に育て上げてきた梅本勝さんは、取材で「チームを強くする秘けつは?」と聞かれ、「時間の管理を徹底させることです。ラグビーをする時間、勉強する時間、・・・続きを読む
12/5 OG2人が練習に来てくれました
12月5日の練習に、杉並少年ラグビースクールOG2人が来てくれました。写真中央は、今夏の東京五輪に出場し、先月から7人制女子日本代表の主将になった平野優芽さん(日体大4年)。写真左は、きのう3年ぶりの関東大学ラグビー対・・・続きを読む
12/4 自主練と中学生のTOKYO RUGBY MONTH
12月4日は午前に、自主練でした。高学年は人工芝の恵まれたグラウンドを中学部U13と分け合い、最後にはU13のタッチフットに混ぜてもらいました。かなりの刺激になったのでは? 中学年と低学年は別会場で自主練。天然芝並み・・・続きを読む
自主練(高学年)@A&A西東京スポーツセンター
12/3毎日新聞記事で紹介されました
杉並少年ラグビースクールも出場したTOKYO RUGBY MONTHの記事が、12月3日の毎日新聞朝刊に掲載されました。 4年生の女子2人のコメントも載っています。