8/1 八月最初の練習
8月1日も熱中症対策に気を配りながらの練習でした。
7/31自主練
7月31日は猛暑を考慮し、短時間集中の自主練でした。東京五輪の7人制ラグビーはこの日で全日程を終了。日本の男女は残念な結果となりましたが、7年後のロサンゼルス大会、11年後のブリスベン大会を担うのは、この子たちの世代で・・・続きを読む
OG平野優芽選手への応援ありがとうございました/東京五輪
東京五輪の女子7人制ラグビーは7月31日、全試合を終了し、日本は最下位の12位に終わりました。杉並少年ラグビースクールOG平野優芽選手(日体大4年)は日本ラグビーフットボール協会を通じて 「まずは大変な状況の中、オリン・・・続きを読む
あすOG平野優芽選手、五輪に出場
東京五輪の7人制ラグビーは7月29日午前9時から、女子の試合がスタート。杉並少年ラグビースクールOGの平野優芽選手(日体大4年)が登場します。背番号「5」、水色ヘッドキャップの平野選手の応援を、よろしくお願いいたします・・・続きを読む
7/25あびこRSと交流戦
菅平合宿に行けなかった4連休。最終日の7月25日、中高学年は千葉県我孫子市のあびこRSさんと交流試合でした。グラウンドを広く使う意識とパスをウィングまでつなぐスキルを持ち合わせた強豪で、よい勉強をさせていただきました。・・・続きを読む
7/24市川りとるキングと交流戦
7月24日は、中高学年が千葉県の市川りとるキングさんと交流戦でした。暑いなか、ありがとうございました。
7/23練馬、世田谷区RSと交流戦
7月23日は中高学年が練馬、世田谷区の両RSとさいたま市で交流戦でした。熱中症に注意してウォーターブレイクを入れながらの試合となりました。 一方、幼児と低学年は地元で練習をしました。
7/22しながわバンブーと交流戦
7月22日は、しながわバンブーラグビークラブさんのご招待を受けて、幼児・低学年の交流戦でした。低学年は最初、合同で練習してその後は試合をしました。 猛暑でしたが、熱中症対策を十二分にして、予定通り午前中いっぱいの楽しい・・・続きを読む
OG平野優芽選手が日本協会Twitterで紹介されました
7/18梅雨明け後の初練習
7月18日は梅雨明け後の初練習でした。抜けるような青空とカンカン照り。各学年とも熱中症対策を十二分に配慮して、休憩時間を長めに取りながらの練習となりました。