OG平野優芽選手の解説でユニバーシアード優勝を振り返る
イタリアのナポリで2019年7月に行われた「第30回 ユニバーシアード夏季競技大会 2019」のラグビー競技(7人制)の決勝で、日本が男女ともに初の金メダルを獲得しました。J SPORTSが男女の決勝を放映します。この大・・・続きを読む
2020オンライン受講のお勧め①スタートコーチ②セーフティアシスタント③スタートレフリー資格
コロナウイルス感染拡大防止策として、期間限定でオンラインで取得できる日本協会の資格が増えてきましたので、以下にまとめます。 コーチの皆さん、この機会に自己研鑽に取り組んではいかがですか? ※①②③ともに受講の費用はスクー・・・続きを読む
「ラグビーエイド」(RUGBY AID)に賛同します
杉並少年ラグビースクールは、新型コロナウイルス感染症の医療現場で日夜戦っている医療従事者を支援するラグビー界の活動「ラグビーエイド」(RUGBY AID)の趣旨に賛同します。
5/6以降の活動について
<5/9更新> 5/9の運営会議にて、5/31までの活動休止継続を決定しました。 ただし、①政府の宣言解除②学校再開③ラグビー協会のチーム活動自粛要請解除--という新しい状況になった場合、5/31を待たずに活動を再開する・・・続きを読む
新小1男子「なりたい職業」ラグビー選手が急浮上
今春小学校に入学した新1年生に将来なりたい職業を尋ねたアンケートで、男子の1位は「スポーツ選手」(18・8%)で、内訳では「サッカー」(56・9%)、「野球」(19・1%)に続き、「ラグビー」(4・0%)が急浮上しました・・・続きを読む
【動画】ブレイクダウンに関するガイドライン
→国際競技団体「ワールドラグビー」の日本語動画サイトへ 1 タックラー •タックラーは必ず放さなければいけない •タックル後のタックラーは、立っている状態で、ボールを明確に放していることを示し、自陣のゴールライン方向から・・・続きを読む
活動休止継続のお知らせ
本日、スクールの運営会議を実施し、明日以降の当面の活動について 確認しました。 既に、メールでお知らせしたとおり、関東協会より中学生以下の生徒・児童 については、5/6まで活動自粛の通達がでております。 杉並少年ラグビー・・・続きを読む
4/4改訂【スクール方針】新型コロナウイルス感染症への対応について
杉並少年ラグビースクールでは、新型コロナウイルスの日本での感染拡大を受け、下記の通り対応方針を決定いたしました。 【1.スクールの対応方針】 1. 2/28(金)~5/6(水・祝)まで、スクールとしての活動(練習・試合・・・・続きを読む
活動休止継続のお知らせ
杉並少年ラグビースクール保護者及びコーチの皆様 お疲れ様です。 事務局長の小島です。 本日、スクールの運営会議を実施し、明日以降の当面の活動について 確認しました。 既に、メールでお知らせしたとおり、関東協会より中学生以・・・続きを読む
5月6日までスクール活動(練習・試合・自主練)を休止します
杉並少年ラグビースクールは新型コロナウイルス対策として、5月6日までスクールとしての活動(練習・試合・自主練)を休止すると決めました。 5月6日以降の対応については、4月末か5月初めにオンラインで運営会議を開いて協議し、・・・続きを読む