カテゴリーごとの指導方針

  • 校長・監督
    谷口 史雄

    ラグビーボールは楕円球で色々な方向に転がるため、よく人の生きる道、人生に例えられます。私は今年で49年間ラグビーに携わっていますが、今でも深く関われば関わるほど、ラグビーの素晴らしさに気付かされます。
     ラグビーのグラウンドで起きている色々なことは、学校生活、会社など、世の中でも同じようなことがいっぱいあると思っています。
     ラグビーを通じた五つのコアバリュー(品位、情熱、結束、規律、尊重)に基づくラグビー精神は得難く貴重なものであり、それを卒業する際に思ってもらい、卒業後もプレーだけではなく、進学先、世の中で実践していただくのが私の強い願いです。
     キックオフの緊張感いっぱいのホイッスル! タックル! スクラム! ブレイクダウン!・・・ さあ、一緒にラグビーを楽しみましょう!

  • 高学年(5-6年)ヘッドコーチ
    太田 良博

    『もう一つの学校』をコンセプトに活動しています。
    ※どんな子(運動のレベルに関係なく)にでも安心して参加でき、仲間と楽しみながらラグビーを通して成長できる自分の居場所。

    ラグビーは激しく体をぶつけ合う部分ばかりが目立ちますが、だからこそ仲間や対戦相手に対しても信頼し、リスペクトし、人の痛みが分かる優しい人間に成長させてくれるスポーツです。

    是非、一緒にラグビーを通して生涯の友を作り、人として大きく成長しましょう!!

  • 中学年(3-4年)ヘッドコーチ
    荒牧 哲朗

    中学年はミニラグビーへの転換期です。基本的なスキルやルールを理解するだけでなく、個々の選手が考えながらプレーすることを促し、ラグビーをより一層楽しんでいけるようサポートしていきます。

    また、チームスポーツにつきプレーだけでなく「規律」と「チームワーク」も重要です。コーチ陣全員が一丸となってチーム全体に浸透するように頑張っていきます。ラグビーに興味がある子供たちは、是非体験に参加してください!

  • 低学年(1-2年)ヘッドコーチ
    熱田 峰人

    ラグビーは力持ちの人や足の速い人、パスが上手な人、様々な人が活躍できるスポーツです。

    低学年のうちはタックルなどのコンタクトがないタグラグビーで練習や試合をします。ここでも個性は人それぞれ。声が大きい子はチームを引っ張り、体が大きい子はディフェンスが有利だったり、逆に体が小さい子は相手のディフェンスの間をすり抜けるのが上手だったりします。

    子供達には自分の得意分野を見つけて、チームに貢献する喜び知ると共に自信を付けてもらいたいと思っています。

  • 幼児(未就学年)ヘッドコーチ
    大輪 大

    幼児期は一般に神経回路の8割程度が形成されるそうで急激な成長を迎えます。
    「うちの子には出来ない」と思っていたことが出来ることなんて割りと当たり前に起こることですね。
    私どもは遊びの延長線で体を動かし、褒める指導を行うことで、成長を加速させるためのお手伝いをしてまいります。

    『ラグビーに興味を持った子、体を動かしたい子、お友達を作りたい子はいつでも遊びに来てね!さぁ、ラグビーを楽しもう!!』

※中学部は世田谷区ラグビースクールと行動を共にしています。